こんにちは。
築20年を超えた我が家は今、色々なものが老朽化し、家電やら何やらの買い替えの時期になっているのですが、最近シャワーヘッドを「ミラブル」に変えたらすごく快適になりました!
細かいミスト状で噴出されるシャワーと、パワフルな水流の切り替えができ、なんと、小鼻のブツブツがきれいになるという結果。
私は正規代理店で購入しましたが、これ、ふるさと納税の返礼品にもあったんですね。
返礼品で、食べ物ばっかりあっても困る人は、是非シャワーヘッドを注文してみて下さい!
ミラブル+でおススメなのは、「さとふる」と「ふるなび」!
「ミラブル」は、株式会社サイエンスという所が製造、販売しているシャワーヘッドですね。
最近はテレビCMや特集などで一気に人気になりました。
その会社の工場が、香川県小豆島町にあるので、「ミラブル」が返礼品として手に入るという事なんです。
2021年10月時点で、ふるさと納税の優待品として「ミラブル」を扱っているのは、私がサッとみた所「さとふる」と「ふるなび」、「ANAのふるさと納税」位。
意外と少ないですね。
ミラブル単体というのは今見かけなく、小豆島特産のオリーブオイル石鹸やタオルなどとセットになっているものがほとんどで、寄附額はおよそ137,000円。
ミラブル正規品自体が44,990円なので、寄附額としてはお得です。
(ふるさと納税の返礼率は、寄附額の3割以下という規定がある為。)
ミラブルの口コミで心配な「水圧」や「冷たくなる」と言った事は、我が家ではなかった
ミラブルの口コミを見てみると、「水圧が落ちる」とか「ミストにすると冷たくなる」といった、ちょっと心配な口コミもありますが、我が家に関して言えば、水圧はかえって強くなったくらいだし、冷たくなる事もほとんどありませんでした。
20年以上昔のシャワーヘッドから取り替えたので、水圧や使い心地、どれをとっても快適。
新しい物って素晴らしい・・。
ボイラーの種類によっては水圧を敏感に察知したりして、ミストが冷たくなってしまったりという事があるのかもしれませんね。
肝心な水圧に関しては、こんな感じです。
写真を見てもらえばお分かりいただけると思うのですが、ストレート水流だと、かなり高い水圧を期待できます。
節水なのに水圧が望めるなんて、文明の進化に驚愕。
ミスト水流にしても、結構水圧を感じる使い心地です。
ふるさと納税サイトの口コミを見ても、「到着したら娘と奥さんが大喜びした」なんていうのもあるので、自分で楽しむのもよし、家族を喜ばせるのもよしです。
ミラブルは、箱もとっても美しいので、プレゼントにもいいかもしれませんね。
実は、ミラブルは楽天やアマゾンなどでも見かけるのですが、株式会社サイエンスは、ECサイトへの出品を禁止しているのです。
なので、現在ECサイトに出品されているものは横流し品という事になります。
正規品で保証書もついていますと謳っているショップもあるけれど、何かがあっても保障されないので、私は正規代理店で購入しました。
ふるさと納税の返礼品なら、しっかりとした正規品を手に入れる事ができ、保証書やオーナーズカード(これでサイトに保証を登録する)もついてくるので安心です。
自宅のシャワーに取り付けられるのか心配な人、取り付けは5分です
シャワーヘッドを取り替えるのって、初めてだと不安かもしれませんが、杞憂です。
ヘッドってどれもそうだと思うのですが、根元がネジになっていて、くるくる回せば簡単に取れちゃうんですよ。
で、ミラブルをそのままクルクルと取り付けてしまえば完了です。
サイズや規格が合わない場合もありますが、今はとてもいいアダプターが出ていて、それを間に入れれば、どんなヘッドでも大体ちゃんと取り付けができるようになっています。
代理店で購入すると、付属品としてついてくることがほとんどですが、無ければホームセンターなどに行けば、簡単に手に入ります。
(市販の95%程度という事で、外国製品等は合わない事があります)
そんな訳で、ミラブルを買って今、シャワータイムが超楽しみな私ですが、今年のふるさと納税に悩んでいる人は、是非試してみて下さい。
20201年10月時点で扱っているサイトは、 「さとふる」と「ふるなび」、「ANAのふるさと納税」 です。
また、代理店で手に入れたい人は、以下のリンクをご利用ください。
それではまた。