【有期労働契約】平成30年4月1日以降、契約更新回数の上限で雇止めされた場合、雇用保険が上乗せされるかもしれません!
こんにちは、かたせうみです。 「反復更新されて、通算5年を超えた場合、労働者からの申し出により、無期雇用転換に移行することが出来て、会社は申し出を断ることが出来ない。」 という、微妙な法令が平成25年...
- 社会
こんにちは、かたせうみです。 「反復更新されて、通算5年を超えた場合、労働者からの申し出により、無期雇用転換に移行することが出来て、会社は申し出を断ることが出来ない。」 という、微妙な法令が平成25年...
今日は、ふるさと納税で北海道は白糠町から届いたイクラの返礼品のレビューです。 ・・・、美味しかったぁ~。 当サイトから、ふるさと納税のリンクに飛べます。
こんにちは、かたせうみです。年末にふるさと納税の記事を書いたのですが、お披露目をしていなかったことに気づき、記事にしました。年が明けて、また新たな年になったので、「ふるさと納税」をお考えの方は、まだま...
こんにちは、かたせうみです。前回は、「ネットで社労士を探さない方がいい」というピンポイントというかニッチな記事を書きました。 今回はその続きで、『地元社労士がいい理由』と、その探し方などを書いてみたい...
こんにちは、かたせうみです。 今日は、社会保険労務士の記事です。ネットで探すのはあまり効率的でない事や、社会保険労務士の探し方等を書きたいと思います。これから頼もうと思っている方の参考になれば幸いです...
12月のふるさと納税は、確定申告までに間がないので、案外ラッキーですよ?!こんにちは、かたせうみです。今日はふるさと納税の注意点等ですが、12月にこの記事を読んでいる方は、ある意味ラッキーです!だって...
こんにちは、かたせうみです。今日は、『ふるさと納税』についての話題です。『ふるさと納税』といえば、ここ数年TV等で紹介もされていて、大分一般的になってきましたよね。既に利用している方も多いのでは???...
こんにちは、かたせうみです。台風がえらい事になっていましたが、皆さま無事でしたでしょうか。私はというと、職場の駐車場が舗装されていないため、湖と化した水溜りの中を、車まで靴のままズブズブと進み、びしょ...
こんにちは、かたせうみです。雇用保険の話を4回にわたり書いてきました。今日は最終回となります、仕事を辞めた後の手続きについての説明です。①~③は、こちらですので、良かったら読んでみて下さい。仕事を辞め...
会社を辞めた場合、雇用保険の手続きが、どのようになるのか記事にしています。まずは、何日もらえて、いくらなのか、簡単に説明していきます。 ①はこちらですwww.kataseumi.com ②は...