世の中色んなポイントがあって、管理するのも大変。
だけど、知らないと損をするこの仕組み。
ちょっと視野を広げれば、その後の買い物にかなりの差が出ます。
最近私は、今更ですが「paypay(ペイペイ)」と「aupay(エーユーペイ)」に手を広げました。
この間のpaypay祭りなんて、還元率がすごくてnanacoなんて見る影もなかったですからね・・。
「セブンの買い物はnanacoで」なんて先入観ぶっ飛びましたから。
nanacoにWAON、Tポイントにポンタ、その上クレジットカードのポイント??世の中どうなってんだ
世に氾濫するポイントポイントポイント・・。
しっかり管理していかないと、飲み込まれちゃう!!
ていうか、管理できないじゃん。
と思って、私は基本、支払いはWAONカードかJALカードでの決済。
または、イオンカードでの決済をしています。
ただし、クレジットカードの場合、請求が翌月以降になって家計が管理し辛いので、大きな買い物と水光熱費の支払い以外は極力使わないようにしています。
で、普段の買い物は、チャージ型のWAONとnanacoを愛用していました。
やっぱりリアルタイムで現金が減るのを実感しないと、管理しづらい。
その他のポイントは、Tポイントや楽天ポイントなど。
それから、ポンタカード(クレジット機能なし)やドラッグストア等の独自カードも利用しています。
大体これ位使っていれば、ポイントの取りこぼしは少なくて済むんですよね。
カードの種類も色々あって、ポイント猛者たちは数種のカードを使い分けますが、私は極力少なく済ませたい方。
なんでJALカードを使っているかというと、理由は簡単。
マイルを貯めているからです。
私は旅行が好きなので、JALカードに関しては、オプションでマイルが二倍貯まる「ショッピングマイルプレミアム」をつけて、せっせとマイルを貯めています。
たまっていくマイルを見るのも楽しいひと時・・・。
本格的な陸マイラーさんはその他にも色々と技を駆使しているのですが、特にそこまでしなくても、ショッピングマイルプレミアムを付けて、子の定期券代等の比較的大きな買い物をするだけでも、マイルはそこそこ貯まります。
で、愛用しているイオンカードやWAONカードについては、私は株主なので積極的に使っているという感じです。
別にイオンを応援しているとかじゃなくて、株主優待を有利に貰う為です。
実はイオンの株主になると、半期に一度、買い物金額と持ち株数に応じて3~7%が現金でキャッシュバックされるという、ありがたい株主優待の制度があるんですよね。
しかも、配当金もちょっと貰えます。
詳しくは以下の記事を参考にしていただきたいのですが、キャッシュバックは株主優待なので、通常つくイオンカードのときめきポイントも、WAONカードのWAONポイントもちゃんとつくんですよ。
優待を受けるためには、現金またはイオンカード、WAONカードでの支払いが必須となるので、イオン系列で買い物するなら、これは絶対外せません。
セブンはWAONが使えないからnanacoで。ローソンはWAONカード。これで充分だと思っていた
そんな訳で、私はいつも買い物をするイオンでは、イオン系列のカード利用。
それ以外ではJALカード。
頻繁に買い物をするセブンイレブンではnanaco。
ローソンやファミマではWAONが使えるので、それを使用していました。
・・・、がっ!!
paypayがnanacoを押しのけて、「還元率10%」という、驚異のキャンペーンを2021年の3月に行いました。
(キャンペーンの20%とセブンアプリ支払い分の10%は別物と考えます。)
これにはちょっと条件があって、セブンイレブンのアプリとpaypayの紐づけをしなければならず、支払いもセブンアプリからとちょっと手間がありましたが、上限額はあるものの、これに気づいた私は衝撃を受けました。
だって、nanacoの還元率なんて、たったの0.5%なんですから。
paypayも色々やってるなぁ・・・
位にしか思っていませんでした。
今回興味を持ったのも、大したきっかけがあったわけではないのですが、paypay祭りで買い物をすればするほど、『私は一体今まで何をやって来たんだ・・。』という後悔の念に苛まれたくらいです・・。
ポイント・・、っていうか、paypayの場合、「paypayボーナス」という形で現金の様に戻ってくるんですが、これが、ザクザクとたまっていくのです。
折しも時期は、3月の物要りな時。
丁度paypay祭りなどがやっていて、電化製品もクーポン利用で還元率が大幅拡大されているし、お店のポイントと二重取りも可能・・。
チャージをYahoo!カードで行えば、カードのポイントもつくという・・。
サーティーワンのアイスクリームだって、10%還元ですからね。
(paypayでは、チャージにクレジットカードを紐づけることができますが、2021年4月現在では、カードのポイントも取れるのは、Yahoo!カードのみとなっています。)
これが・・、「落ちてる金を拾わないやつはバカ・・」てやつですですか・・。
妹なんて、更にソフトバンクユーザーでYahoo!プレミアの会員なので、それはもう物凄いことになっていたようです。
電子マネーでの決済や、QRコード決済は記録が残るため、自ら個人情報を売っていると考える人もいますが、もう、世の中止められませんよ。
私の知り合いにも
僕は嫁と子供が遣ったカードのポイントで生活しているんだぁ。
なんて言っている人がいましたが、これもあながち冗談ではないのかもしれませんね。
現に、私の夫も、イオンカードのポイントで食いつないでいますから・・。
(イオンカードは還元率は良くないのだけれど、ポイント5倍デーとかで結構たまる。)
そんな訳で、私もポイントの二重・三重取りなどで、『上手くやっている』つもりになっていましたが、まだまだ知らないと損をする事が沢山あるなぁと、反省した次第でございます。
ただ、ひとつだけ困ったことがあって、paypayや各種アプリでクーポン情報などを確認していると、あっというまに時間が溶けてしまうのです。
う~ん、私の時給とポイントバック、どちらを優先させればいいんでしょ??
いや、もちろんそれは、私の場合ならキャッシュバックやポイントバック、値引きですよね。
迷わず行けよ、行けば分かるさ・・。
取り敢えず、四六時中クーポンチェックするのだけは、やめておこうとは思います。
それではまた。