こんにちは、かたせうみです。
2018年ももう間もなく終了。
今年の投資結果はいかがでしたか?
私は、株は長期保存なので、含み益や含み損はあっても、利益の確定はしていません。
一方、この夏のトルコショックの爆死により、FXでロスカットされた金額の痛手は癒えてはいません。
かくなる上は、損失を確定申告いたしましょう!!
FXは、株とは違う!
株を売買していた場合、源泉徴収ありの特定口座で取引していれば、税金の面倒なことは全て証券会社がやってくれます。
損失が出れば、損益通算をしてくれて、税金の還付までやってくれますが、FXの場合、損失は自分で確定申告しなければなりません。
損失が出た場合、「申告しないと罰則がある」というわけでは無いのですが、次の年に悔しい思いをする可能性もありますので、ご注意ください。
FX損失を出したら、3年間損失を繰り越すことができる。
株もそうですが、収益が赤字になったら、申告すれば3年間損失を持ち越す事ができます。
なかなかピンときませんが、申告しておけば、翌年利益が出たとしても、前年の赤字分を差し引いた金額に税金がかかるというわけです。
例えば今年20万の赤字が出た場合
✔ 1年目、20万の赤字が出たので申告。
✔ 2年目、100万の利益が出た。
✔ 通常は、利益の100万円に税金がかかるが、損失を申告しておけば、損失分を引いた80万の利益に税金がかかる。
こんなイメージです。
但し、損失は、だした年の翌年に行う確定申告期限で申告しないと無効になります。
(通常、1月から12月までの利益等をまとめ、翌年の申告期限中に確定申告する。)
2年目に利益が出たときに、あわてて
そう言えば、去年損失を出していたんですぅ~。
と言ってももう遅いのです。
色々手を尽くせば、遡ってということも出来そうですが、超面倒くさい事になりますし、認められるとも限りません。
申告忘れや、面倒だから、多分もうFXはやらないからと、損失を申告せずに2年目や3年目に思わず300万とか利益が出ちゃったらどうします?
さすがに、利益は申告しないと脱税です。
そんな時、支払う税金は少しでも少ない方がいいですよね・・。
という事で、FXの損失を確定申告することにした
そういうわけで、私も初めて投資の損失を確定申告することにしました。
無念・・・。
とりあえず、PC代等の経費も計上できるみたいですが、今回はもう面倒なのでやりません。
損益の計算書と言うか報告書は、年明け、1月の中旬あたりに取引しているFXの会社から郵送されてくるか、ログインページにメールでやってきます。
ここに、年間の取引明細が書かれているので、この数字を申告します。
流れを簡単に説明すると、こんな感じです。
1、国税庁のHPへアクセスする
まずは、国税庁のHPへアクセスしましょう。
HPには、でかでかと「確定申告作成コーナー」というボタンがあるので、ぽちっと押します。
そうすると、この様な画面になります。
(画面は2018年のもの。2019年はフォーマットが変わるらしいです。)
副業等をしていない給与所得者は、青いボタンとなります。
何が何だか分からない人は、緑のボタンを押してみましょう。
結構な数の質問事項が出てきますが、真摯に回答していくと、最後に必要項目を入力する画面のフォーマットになります。
赤や青ボタンを押した人は、質問形式ではない入力項目となり、生年月日等を入力します。
すると、確定申告書のフォーマットがあらわれますので、入力したい項目をクリックして画面が切り替わったら入力していきましょう。
2、損失額を入力する
FXの損失を申告します。
FXは、「先物取引に係る雑所得」となります。
株の場合は別項目となります。
申告書のフォーマットから入力する場合は、下の方に同様の項目があるので、そこをクリックしてください。
※ ふるさと納税の申告がある場合や、医療費控除等の申告がある場合、同じ申告書に入力して、一度に申告します。
「先物取引に係る雑所得等」のボタンを押すと、こんな画面になります。
ファッ?!
いきなりハードルが高そうな画面が出ましたが、画面上の「入力案内」をクリックすれば、記入例が出てきます。
ほら。
一番上の所得区分は、一般的には「雑所得」となります。
決済の方法は、「仕切」となります。
こちらは金額記入欄。
損失の申告ですから、マイナスをつけるの忘れずに。
この様にして、その他医療費控除や寄付控除分を入力して出力すれば、勝手に必要書類と控えが印刷される仕組みです。
余談ですが、損失の繰り越しは、利益から損失を引ききってしまえばそこで終わりです。
が、相殺する時も必ず申告が必要ですので、お忘れなく。
分らなかったら、電話相談や窓口へ行く
損失申告は、こんな感じで私でも出来そうです。
また、分からない場合は各税務署へ電話すると、相談センターへつながり、担当者が質問に答えてくれます。
税務署の窓口へ行けば、職員の当たりはずれはあるものの、相談や記入の仕方を教えてもらえます。
ということで、私も初めてですが、損失の申告をしようと思っています。
無念・・。
今日の記事は、分かりにくい点もあるかと思いますが、2018年は教科書に載る様なリラの暴落があったので、私のような初心者でロスカット喰らった人の為に記事にしてみました。
リラには、夢があるよね~・・。
読んでいただき、ありがとうございました。