尿検査で異常が出たら、とっとと紹介状を書いてもらって大病院へ!〜初めての腎臓精密検査、費用など〜1
娘の健康診断で、尿に異常が検出され、近くのAクリニックに通って2年。ずっと「経過観察」のまま、Aクリニックでは何の指示も無いらしい。あまりに心配になった私が、娘が実家に帰ってきた時に別のBクリニックへ...
- 病院関連
娘の健康診断で、尿に異常が検出され、近くのAクリニックに通って2年。ずっと「経過観察」のまま、Aクリニックでは何の指示も無いらしい。あまりに心配になった私が、娘が実家に帰ってきた時に別のBクリニックへ...
75歳を過ぎて脳腫瘍を患った我が母。初めは認知症の始まりかと思われましたが、実は脳に大きな腫瘍があり、それが脳を圧迫し、認知症のような症状及び、半身の麻痺を起こしていました。直ちに命の危険はないとの事...
遂に、母の手術の日がやってきました。と言っても、手術に同席するわけでもなし、ZOOM等でその模様を見られるわけでも無いので、記事にできるような情報もなく、ドキュメントにとても困るのですが、とにかく手術...
こんにちは、かたせうみです。脳腫瘍の母と実家の様子を見に、実家へ帰って一週間。北海道へ戻る日がやってきました。私が帰郷した時には、手術の日程はまだ先とのことでしたが、急変により、この一週間で状況は急転...
こんにちは、かたせうみです。「実録・母の脳腫瘍8」。突如母を襲った脳腫瘍。母の介護と急遽決まる手術に落ち着かない我が家も、母の入院により、ひと時の静寂が戻りました。粛々と、今後のための断捨離等を進める...
こんにちは、かたせうみです。という事で、前回の続き。これまでの経緯などは、こちらのリンク、またはカテゴリー「母の脳腫瘍」よりお進みください。執刀医の説明が終了すると、若い医師の挨拶があり、同じ事を聞...
遂に、脳腫瘍を患い、左半身がマヒし、身体も起こせず、歩けず、お手洗いにも一人で行けず、意識の錯乱もある母の入院の日がやってきました。こんな状況になっているとはいざ知らず、様子を見るだけになるかと思われ...
皆さんこんにちは。今日は、弟が手配していた、市の介護認定調査員さんとの面談の日です。母の認知症かと思ったら、実は脳腫瘍で、左半身がマヒしたため、介護保険を使ってあれこれしようと計画中です。今日の面談如...
母の痴呆が始まったと思ったら、実は脳腫瘍で、それに伴う家族のドタバタや経過を記した第5回。今日は、介護認定調査員がやってきます。これまでの経過やストーリーは、こちらに纏めてあります。良かったら読んで...
母の認知症だと思ったら、実は脳腫瘍だった第4回。これまでの記録は、こちらのリンクをご覧ください。先日、入院中の母から電話がありましたところで、話は前後しますが、先日入院中の母から電話がありました。入...