【円安!!】10年持ってた米ドルMMF売却の結果
円安が止まりません。この記事を書いている2022年4月19日は、遂に1ドル128円を突破し、130円も見えている状態。126円を突破したのは、実に20年振りだとか・・。私が投資を始めた10年前は、円高...
- 金融・投資情報全般
円安が止まりません。この記事を書いている2022年4月19日は、遂に1ドル128円を突破し、130円も見えている状態。126円を突破したのは、実に20年振りだとか・・。私が投資を始めた10年前は、円高...
毎年4月~6月は、私が持っている株の、株主優待到着のピークとなります。春先一番に、まずは「キリンホールディングス」の優待が到着しました。1000株未満者は、ビール4本です飽きもせず、毎年変わらずのビー...
75歳を過ぎて脳腫瘍を患った我が母。初めは認知症の始まりかと思われましたが、実は脳に大きな腫瘍があり、それが脳を圧迫し、認知症のような症状及び、半身の麻痺を起こしていました。直ちに命の危険はないとの事...
遂に、母の手術の日がやってきました。と言っても、手術に同席するわけでもなし、ZOOM等でその模様を見られるわけでも無いので、記事にできるような情報もなく、ドキュメントにとても困るのですが、とにかく手術...
こんにちは、かたせうみです。脳腫瘍の母と実家の様子を見に、実家へ帰って一週間。北海道へ戻る日がやってきました。私が帰郷した時には、手術の日程はまだ先とのことでしたが、急変により、この一週間で状況は急転...
こんにちは、かたせうみです。「実録・母の脳腫瘍8」。突如母を襲った脳腫瘍。母の介護と急遽決まる手術に落ち着かない我が家も、母の入院により、ひと時の静寂が戻りました。粛々と、今後のための断捨離等を進める...
払い込んだお金が毎年全額所得控除になり、所得税から還付されたり翌年の住民税が安くなったりと、運用益以上にお得な部分のある個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)。メインの商品は投資信託ですが、その中に、...
こんにちは、かたせうみです。という事で、前回の続き。これまでの経緯などは、こちら⤵のリンク、またはカテゴリー「母の脳腫瘍」よりお進みください。執刀医の説明が終了すると、若い医師の挨拶があり、同じ事を聞...
こんにちは。今年も確定申告が終了し、ホッとしているかたせうみです。2021年5月から、遅ればせながら始めたiDeCoですが、確定申告をしてみてビックリ。何と、たった半年分の払い込みで、2万円も還付され...
遂に、脳腫瘍を患い、左半身がマヒし、身体も起こせず、歩けず、お手洗いにも一人で行けず、意識の錯乱もある母の入院の日がやってきました。こんな状況になっているとはいざ知らず、様子を見るだけになるかと思われ...