ダンダダン酒場の『ナッティスワンキー』から、餃子の優待到着!注文の仕方など
2021年から少し持ち株や投資信託を整理して、戻した現金で、いくつか新たに購入した株の銘柄のひとつ。『株式会社ナッティスワンキーホールディングス』から、株主優待が到着しました。株式会社ナッティスワンキ...
- 株主優待
2021年から少し持ち株や投資信託を整理して、戻した現金で、いくつか新たに購入した株の銘柄のひとつ。『株式会社ナッティスワンキーホールディングス』から、株主優待が到着しました。株式会社ナッティスワンキ...
年に一度のお楽しみ。カゴメ株式会社から優待が到着しました。今年は、楽しみにしていたケチャップが入っていなかったんだけど、昨年より好きなものが入ってました。改めて、自分の「好き」を認識する瞬間ご存知、個...
娘の成人式・・。私の振袖を着てもらう事にしたのですが、着物はあっても結構お金がかかりました・・。今日は、我が家限定。でも、そんなお宅も結構あるんじゃないかという、顛末記です。18歳成人だけど、多くの自...
こんにちは。本日は、減配の「Jオイルミルズ」から、株主優待が到着したのでお披露目です。しかし、3月末が権利取りなら、通常7月位には優待が届くのに、今年は遅かったなぁ~・・。Jオイルミルズの優待。今年は...
「SHIRO」という、今、若い女性に大人気のスキンケアブランドを知っていますか?元は「ローレル」という、北海道砂川市の会社さんで、アロマの蒸留などをしていました。確か、ラベンダー水等を製造していたと思...
世の中はいま、「ダブルスコープ」の話題で持ちきりですが、そんな中、最近結構すごい値動きをしている、マイナーな銘柄をご存知ですか??『和弘食品』は、北海道小樽に本社を置く、ラーメンスープの会社最近異常な...
「ドルコスト平均法」とは、毎日一定の金額で、価格の変動する株やファンド、金等を買い続けるという、積み立て投資の手法です。価格や時間を分散し、一定の金額で買えるだけの投資をするので、安い時には沢山、高い...
米国株の暴落に伴って、基準価額が1万円を割り、暫く分配金が出ていなかった、「グローバルAI」と「アライアンスバーンスタインDコース(以下AB)」の分配金が、最近復活しました。分配金100円で復活グロー...
株価がちょっと低迷している伊藤園から、今年も株主優待が来ました。いつも通りの自社製品の飲料詰め合わせですが、私の好きなザクロやブルーベリーに、いつも通りのお茶やコーヒー。これが来ると、娘がすごくよろこ...
こんにちは。株主優待の廃止が続いた2022年。マルハニチロから、最後の優待が到着しました。購入時よりは値上がりもしているし、配当も優待も貰っているから、そんなに文句はありませんが、優待が無くなると一気...